816E3DDA4C
【限定版】リアクターステーション アルファー スターウォーズ サイドショウ フィ フィギュア 新年の贈り物
癒される
- by
松っち,
2023/05/25
5.0/
5stars
構成は見開きの上下2段に4コマ漫画(3コマの場合もある)が横並びに横向きに読む形で掲載され、各コマの吹き出しは英語でコマの下に日本語訳が掲載されている。プーさんがおっとりとのん気で、おバカさんで癒される。話自体は基本的には分かり易いが、何が面白いのか? 全く分からないものもある。第1巻の中身は茶色,第2巻の中身は濃い緑で印刷されています。
おもしろかったです
- by
"mayu-sun",
2023/05/25
5.0/
5stars
英語ではこういう言い方がある、といったような説明が日本語でつけてあり、ジョークの意味がよくわかります。かなりシニカルなので、いつものディズニーののんびりした彼らを思い浮かべながら読むと少し面喰うかもしれません。
ためになった
- by
猫の飼い主,
2023/05/24
4.0/
5stars
アメコミの歴史がよくわかったバットマンやワンダーガールが同性愛のコミックだとバッシングされた時代もあったバットマンがロビンの肩に手をやった絵が問題になった子供の読み物からアメリカを代表する文化になった過程がよくわかる
アメリカの世相の変化とスーパーヒーロー像との相関を分かりやすく描いていて非常に興味深い
- by
物好き中年男,
2023/05/23
4.0/
5stars
パート1とパート2の療法を観て。この30年くらいのマーベルやDCコミックのヒーローの映画化の動向やその変遷については、ハリウッド映画界の事情もあるだろうが、アメリカの世相の変化を反映しているとは感じていたが、原作のコミックの動向については、自分はマニアではないのであまり知らなかった。なので、本作は戦前のスーパーマンのコミックの誕生にまで遡って、そのヒーローが生まれる時代背景とその後の変遷を分かりやすくまとめており、なかなか興味深かった。ただ、取り上げる対象となっているのが、コミック本での作品の変化とそれを原作とするハリウッド映画の動向が主体で、その中間にあるであろうTV番組の動向や変化についてはあまり触れられていないのが残念。我が国での変遷で考えると、漫画本からTVアニメや実写TVドラマを経て映画化という流れがあると思うが、アメリカも似たようなものだとしたら、ハリウッド映画に反映される一つ前のステップとして、TVドラマ化されたことによる子どもや社会への影響とその変化があっただろうと思うのだが、その辺の事情は本作では余り語られていないのが残念。個人的な体験としては、パート1でも取り上げられたモード・アダムス主演の60年代のTV番組は、吹き替え版で日本でも放映され、小学生の時代に見ていた記憶がある。原作のコミックは当然知らなかったので、「バットマン」と聞くとこのTV番組のイメージが強かったので、ティム・バートンの「バットマン」が登場した時にはそのあまりのギャップに衝撃を受けた。ここ数年ではさらに変化して、「THE BOYS」のように、スーパーヒーローそのものをヴィランとして描く超シニカルなスーパーヒーロー観も増えているので、パート3でその辺りまで拾って2010年代以降のアメリカ社会文化の変化の様相まで描いてくれたら、さらに興味深い。
変わり続けるアメリカの文化を反映し、進化していったマーベルの歴史
- by
🌌Ark=el//DIYギタリスト,
2023/05/21
3.0/
5stars
変わり続けるアメリカの文化を反映し、進化していったマーベルの歴史を知る事が出来るドキュメンタリー作品。Σ要注目ポイント・コミックから映画までのスーパーマン、バットマン誕生と進化の歴史・政治宣伝にも上手く利用された、スーパー・ヒーロー達・マーベル・コミック(ファンタスティック・フォー、Xメン等)の誕生・スーパーマンの死で引き起こしたセンセーション
アメリカ文化史として、かなり信憑性が高いんじゃないか?
- by
reptilian,
2023/05/21
3.0/
5stars
アメリカン・ヒーローのマンガ・映画の歴史はモロに時代の空気を反映していて現在でも変わらないようだ。これはアメリカ合衆国という国家の成り立ちが清教徒というキリスト教であったことが大きい。特にエロでも残虐でもない子供向けのマンガが国会で非難され発売禁止に追い込まれるなどというのは他の国では考えにくい。ハリウッド映画のPG13、R17、X指定などという年齢制限もキリスト教保守派が勝手に決めているのは有名。手塚治虫・長谷川町子・水木しげる・藤子不二雄・石森正太郎とかが日本国の政治史に影響を与えたかは解からない(焚書騒動なら知ってるが)。まあ、それを言うなら日本の文学者たち(夏目漱石・川端康成・三島由紀夫とかも含む)も政治・社会機構に与えた影響など皆無であろうが・・・日本の評論家たちもゴジラ映画や戦隊物シリーズやロボットアニメの時代的変遷が日本社会の現実の様相をどの程度反映しているのかとか分析して映画を作るぐらいの気概があれば良いのにな。もちろん「・・・だって著作権が云々・・・」というのは言い訳にならない。本作のような映画製作者たちは訴訟も辞さずに発表しているのだから。
限定版】リアクターステーション アルファー スターウォーズ サイド

限定版】リアクターステーション アルファー スターウォーズ サイド

限定版】リアクターステーション アルファー スターウォーズ サイド

2022年最新版☆高級感溢れる サイドショウ スターウォーズ

2022年最新版☆高級感溢れる サイドショウ スターウォーズ

限定版】リアクターステーション アルファー スターウォーズ サイド

2023年最新】サイドショウ スターウォーズの人気アイテム - メルカリ

2023年最新】サイドショウ スターウォーズの人気アイテム - メルカリ

2022年最新版☆高級感溢れる サイドショウ スターウォーズ

2023年最新】サイドショウ スターウォーズの人気アイテム - メルカリ

限定版】リアクターステーション アルファー スターウォーズ サイド

Star Wars 2018 Action Figures | Mercari

2023年最新】サイドショウ スターウォーズの人気アイテム - メルカリ

Amazon.co.jp | S.H.フィギュアーツ スター・ウォーズ(STAR WARS

2022年最新版☆高級感溢れる サイドショウ スターウォーズ

2023年最新】サイドショウ スターウォーズの人気アイテム - メルカリ

2022年最新版☆高級感溢れる サイドショウ スターウォーズ

R2-D2 Talking Figure:ディズニーストア限定商品 STAR WARS THE FORCE AWAKENS 2015 R2D2

2023年最新】サイドショウ スターウォーズの人気アイテム - メルカリ

2022年最新版☆高級感溢れる サイドショウ スターウォーズ
