nsta360 ONE R 1インチ広角モジュールセット (ONE R本体 + 5.3K/1インチ広角撮影モジュール) CM534 CINAKGP/B 【国内正規品】上記よりライカ1インチモジュールのみ取り出した物で新品未使用品です。購入は今年9月下旬です。1インチモジュール単体(箱無し)と大手量販店の納品書コピー、元箱に記載の製品シリアルの写しを印刷して同梱させて頂きます。insta360 one R/RSシリーズをお持ちの方はアップグレードや、余っているコアの活用にいかがでしょうか。商品の情報家電・スマホ・カメラ>カメラ>ビデオカメラ商品の状態:新品、未使用
新品 ライカLEICA 1インチモジュールinsta360 One R /RS用 カメラ クーポン利用で半額 Amazon.co.jp: Insta360 ONE R 1インチ版(ONE R コア+1インチ広角
13分钟前
新品 ライカLEICA 1インチモジュールinsta360 One R /RS用 カメラ クーポン利用で半額 Amazon.co.jp: Insta360 ONE R 1インチ版(ONE R コア+1インチ広角
作業する手元の動画を残したくて使用しました。頭ってこんなに動くんだなぁ…と思い知りました。そのくらいブレが気になります。アプリの方からフレームレートの設定ができますが常に60fpsにしないと酔ってしまいそうです。特にUSB接続してハンディのwebカメラとして使用したところ1分程度で本当に酔いました。また、フレームレートは29.97ではなく、30。59.94ではなく60でした。2Kでは60は選べず、1080と4Kサイズでのみ60が選べます。画はなかなか綺麗です。少しコントラストが弱いかな…自然な画といえば自然な画。ヘッドセットへカメラを固定後、カメラの角度は変えられない為、あらかじめ画角の確認が必要です。取り付けや取り外しに付属の専用工具が必要なのはちょっと面倒です。また、取り付けは右にしかできません。画角の確認には専用アプリのライブビューが便利でした。ただ、このアプリの動作もちょっと不安定で、スマホを横にしたり縦にしたりしてもスムーズに切り替わってくれません。UIが崩れてボタンが押せない…なんて事が多々有りました。(iOS16.3+iPhone 12 Pro Max)PCにUSB接続した際は、カメラモードで使用するか、ストレージとして認識するかを選べるのですが、切り替えを本体のボタンで行う必要があります。USBを挿した時点で案内の音声が流れるのですが、当然本体スピーカーからしか聞こえません。これはヘッドセットを装着した上でUSBケーブルを挿すことを前提としているのかと…少し不思議に思いました。モードを示す、LEDインジケーターでも一つ本体にあれば良かったなと思います。防水機能もIPX5とありますが、各端子のパッキンはそこまでしっかりしていないので、IPX3-4程度と考えた方が良いと思いました。手軽に使えて便利なのですが、欲を言えばWi-Fiでなく、Bluetooth接続、そしてもう少し強力な手ブレ補正が欲しいです。