B4D065D8B1
GIMI MOGO Pro プロジェクター テレビ/映像機器 公式 正規品 Android搭載のプロジェクター「MoGo Pro」を買ったのでレビューします
Good purchase
- by
Hannah Martin,
2023/05/12
5.0/
5stars
Clear picture, good sound quality
便利!
- by
motsun12,
2023/05/12
5.0/
5stars
ピント合わせてくれるし自動で台形補正もしてくれる!天井に向けて夜映画を見たり仕事中はスピーカーとして使ったり満足してます✨
天井に投影して家族で寝ながら見てます。
- by
薄井達也,
2023/05/12
5.0/
5stars
良かった点は投影した映像が綺麗というです。まさに自宅で映画館気分で見れています。台型補正が縦のみのところが不満点ですが、それ以上に楽しめているので星5つです。
色味
- by
毒ポンぶどう,
2023/05/12
5.0/
5stars
綺麗
気に入ってます
- by
こまち,
2023/05/11
5.0/
5stars
プライムビデオやNetflix、YouTubeなどなど、壁に投影して迫力ある大きさで楽しんでます。手軽に持ち運びもできるので、便利です。買ってよかったー
ホームパーティに!
- by
^_^,
2023/05/09
3.0/
5stars
ホームパーティの際に子供たちにYouTube、amazonプライムビデオ等を見せる為に購入!初期設定も簡単!壁さえあれば、大画面で鑑賞可能!子供たちだけでなく大人までそれでいろいろ鑑賞してます。
満足
- by
Amazon カスタマー,
2023/05/09
4.0/
5stars
以前使ってた安物のプロジェクターの調子が悪くなったので購入。多くの面で優っているが唯一投影サイズを変更できないのでプロジェクターの置き場所に苦労した。
他プロジェクターでも群を抜いて良い、入門用に是非
- by
くらつきがめ,
2023/05/07
5.0/
5stars
他プロジェクターでも群を抜いて良い、入門用に是非Y〇WH/CK(セール中1万8800円)から、セール中6万8160円になっていたこちらに乗り換え。Y〇WH/CKは2週間ほど使いましたが、フォーカスが上下左右でボケる、上下の台形補正ができなかったため、家電量販店で実機確認したこちらを購入。5万円プラスで出したことになりますが、この性能であれば全然納得です。【他機種との比較】私は以下の他機種と購入を迷っておりました。Halo+, Horizon Pro, Anker CosmosまずHalo+との違いとしてはバッテリーが内蔵されているかいないかです。ホームプロジェクターとして使う場合、まずHalo+に金を出す必要は1ミリもありません。キャンプなど外に持っていく場合も、Halo+は2時間ぐらいしか持たないはずなので映画一本見れるか見れないかです。本当に2万ぐらい追加で出して2時間しかもたないバッテリーを買いますか?やめたほうがいいのでは?家の中で持ち運ぶし…とかで迷ってる人もぜったいめんどくさくて持ち運ばないのでHalo+を開いているブラウザのタブが今存在していれば消しましょうね。次にHorizon Proですが、Horizon ProはACアダプターが任天堂switchぐらいの大きさがあり、バカでかくて笑ってしまったのでやめました。4K対応の作品も現在そんなにあるわけではないですし、この比較的安価な中国製プロジェクターを見てるあなたが4KとフルHDの違いが判るかどうかも怪しいですし(私は違いがきっとわかりません)。10万近くプラスでだして、4K対応の作品なんて見なさんな。何をみるんですか、海の映像ですか?水族館に行ったほうがいいです。映画ですか?映画館に行きましょう。最後にAnker Cosmosですが、セール中にElfinのほうが2万ぐらい安かったのでやめました。あとElfinのほうがデザインがスタイリッシュでいいなと思いました。それだけです。性能面の違いはよくわかりません。スピーカーがAnkerのほうがよかった気がしますが、ここは自分で調べてください。「でもでも、Elfinみたいな白より黒がいいし…」と思ってるそこのあなた!!知らんがな。ラッカースプレーとかで黒に塗装するかリメイクシートでも貼ってください。【Netflix見れない問題】Netflix見れない問題ですが、私はFireTVがあるのであまり気にしてませんでした。Desktop Manager経由でのダウンロード方法も説明書と一緒に入ってました。Netflix見れない問題があなたの生活に危機的状況をもたらし、QOLが下がってしまい、今後生きられない、というのであれば、Ankerのほうでもよいかもしれません。それか4000円出してFireTV買ってください。そっちのほうが安いです。【Alexaとの連動】もちろん無理です。リモコンがそもそも無線なので、Nature remoとかで赤外線センサーの登録もできません。Y〇WH/CKは赤外線リモコンだったのでAlexa経由でプロジェクターのON/OFFができて便利でした。「Alexaプロジェクターつけて」と言っても今は無が返ってきます。【音質】Echo StudioとBluetoothで連携させる予定だったので、もともと音質は気にしていませんでした。連携前にちょびっとプロジェクター自体からの音を聞きましたが普通に音質は良かったです。音質にこだわりがある人は別途スピーカーを買いましょう。でも気にするほどではないと思います。ファンの音もY〇WH/CKと比べてすごく小さく、動画や映画を見ていれば全然気になりません。【フォーカス】基本オートフォーカスです。マニュアルフォーカスもリモコンから可能です。他の方も書いていましたが、たまにフォーカスがブレます。でも2~3秒すれば自動でフォーカスが合います。レンズの膨張だったり、投影している色合いなどによるかもしれませんね。ですが「うわフォーカスぶれぶれやん」というより「あれ目にゴミが入ったかな」ぐらいのボケ具合が短時間あるだけなので私はあまり気になりませんでした。【台形補正】自動台形補正は確かに完璧ではありませんが、手動でも補正できます。障害物自動回避もきちんと動きますが、その分、画面がとても小さくなってしまうので過度な期待はNGです。【全体的に】ボディが薄くコンパクトなので見た目的にもお洒落です。自分は6畳の寝室の壁に投影しており、壁からの距離は2.5mほどで、100インチ弱の画面で見れています。ですが、本体が薄いせいか、投影方法かはわかりませんがY〇WH/CKより30㎝ほど下に取り付ける必要がありました。現在は床から1.5mほどのところに設置しています。ベッドが高い方は置き場所に注意ください。投影した画面の周りに白い光が映るのはプロジェクターの仕様です。曲がった光がいやなのであれば投影するところに対し真後ろにプロジェクターを配置してください。斜めにしたら周りの光ももちろん曲がります(投影されている画像自体は台形補正がきくので、曲がったりはしません)。私の場合はあくまでホームシアターで映画動画鑑賞用なので、ゲーミングプロジェクターして使いたい方などにこちらが最適かはわかりません。ホームシアター用で他の格安プロジェクターなどを検討している方は、xgimiだったりamazonが定期的にセールしているので、そこの期間でお得にこちらの商品を買うのを断然お勧めします。
初めてのプロジェクター購入で満足
- by
digital-san,
2023/05/05
4.0/
5stars
部屋に広い壁が1面あったので、初めてのプロジェクターを探して本製品を購入しました。他製品と比較したころはありませんが、必要な機能や調整はあり、レスポンスも良く、肝心の画面も綺麗で満足しています。AmazonPrimevideo、YouTube、ゲームを接続などして利用してます。昼間はカーテンを閉めれば、うっすら見える、夜はくっきり明るく見える感じです。音は気軽に聞くには十分ですが、小さいので仕方がないですが迫力はないです。ステレオミニ出力端子があるので、分配してポータブルスピーカーに繋いだら迫力ある環境になりました。(無線は遅延があるので有線で繋ぎました。)本体だけでもう少し迫力あると良かったです。XGIMI Elfinは、デザインも可愛いですし、初めてのプロジェクター購入の方にもおすすめです。個人的な環境になりますが投影距離で残念です。部屋で一番距離の取れる場所を選び、投影距離3.2mで120インチ位になりました。実際は、150インチ位までいけそうな壁なのですが、投影距離が足りません。他社製品も含めて、3.2mで150インチを実現できる製品がほとんど無かったです。あと少しが足りないんですよね。多くの製品より、0.5m~1m位短い投影距離でも従来と同じサイズを映せる、お手軽な製品が発売されたら更に魅力的です。(投影距離に対して画面サイズが大きすぎる方はズーム機能で対応)ぜひXGIMIの製品で発売してほしいです。
XGIMI MoGo Proの使用レビュー!臨場感たっぷりのモバイル

Amazon.co.jp: XGIMI MoGo Pro モバイルプロジェクター 小型 フルHD

XGIMI MoGo Proの使用レビュー!臨場感たっぷりのモバイル

XGIMI MoGo Proレビュー16選。台形補正でどこでも映画館が実現! |

XGIMI MoGo Proの使用レビュー!臨場感たっぷりのモバイル

XGIMI MoGo Pro 超実力派プロジェクターメーカー開発の渾身のモバイル

XGIMI MoGo Pro 超実力派プロジェクターメーカー開発の渾身のモバイル

Android搭載のプロジェクター「MoGo Pro」を買ったのでレビューします

XGIMI MoGo Pro 超実力派プロジェクターメーカー開発の渾身のモバイル

Amazon.co.jp: XGIMI Mogo Pro+ モバイルプロジェクター 小型

XGIMI Mogo Proレビュー】Android TV搭載 小型フルHDモバイル

XGIMI MoGo Pro 超実力派プロジェクターメーカー開発の渾身のモバイル

Halo・MoGo Pro・MoGo 徹底比較! 写真盛沢山でXGIMIプロジェクター

XGIMI JP OFFICAL SITE

XGIMI JP OFFICAL SITE

ポン置きで水平も垂直も簡単補正! フルHD対応のXGIMIモバイル

XGIMI MoGo Proレビュー16選。台形補正でどこでも映画館が実現! |

XGIMI JP OFFICAL SITE

Android搭載のプロジェクター「MoGo Pro」を買ったのでレビューします

Halo・MoGo Pro・MoGo 徹底比較! 写真盛沢山でXGIMIプロジェクター
